妖怪愛好家・小路の
『 京 都 妖 怪 探 訪 』
なお、Twitter専用アカウントもあります。
(管理人・小路より)
最近の記事(最新10件以内)
第838回:特別編:百鬼夜蝶の新説『紅葉狩』
鬼・妖怪とは何か? 正義とは何か? 戸隠の鬼女伝説に新解釈を加えた、‘百鬼夜蝶’士狼かずささんの創作劇『紅葉狩』を紹介します。
(※2023年5月30日アップ、『番外・特別編関連エントリー集』に追加しました)
第837回:千本ゑんま堂念仏狂言『紅葉狩』
小野篁が地獄のえんま大王を祀ったという「千本ゑんま堂」に伝わるという「千本えんま堂大念仏狂言」。今回は、その中から『紅葉狩』という演目を紹介します。
(※2023年5月18日アップ、『小野篁関連エントリー集』に追加しました)
第836回:千本ゑんま堂念仏狂言『船弁慶』
小野篁が地獄のえんま大王を祀ったという「千本ゑんま堂」に伝わるという「千本えんま堂大念仏狂言」。今回は、その中から『船弁慶』という演目を紹介します。
(※2023年5月11日アップ、『小野篁関連エントリー集』に追加しました)
第835回:兒水不動明王とつつじ
つつじの花咲く街中の小さな霊場は、激動の歴史に翻弄された証人でもありました。
(※2023年5月5日アップ、『霊場魔所の藤とつつじ』に追加しました)
第834回:2023年・六孫王神社の藤とつつじ
源氏の祖・源基経が龍神となって祀られている古社にて、今年(2023年、令和5年)の藤とツツジの風景を観に行きました。
(※2023年5月2日アップ、『霊場魔所の藤とつつじ』に追加しました)
第833回:2023年・宇治平等院の藤とつつじ
鵺退治の英雄・源頼政が眠り、大妖怪の遺骸が隠されているとも噂された宇治平等院。その霊場の藤とつつじの光景を眺めてきました。
(※2023年5月1日アップ、『霊場魔所の藤とつつじ』に追加しました)
第832回:2023年・京都霊場魔所の桜・その3
今年(2023年、令和5年)の桜の光景を、今回は水火天満宮の垂れ桜や千本ゑんま堂の普賢象桜といった、毎年訪れる特にお気に入りの桜の光景をお届けします。
(※2023年4月29日アップ、『霊場魔所の桜シリーズ』に追加しました)
第831回:2023年・京都霊場魔所の桜・その2
今年(2023年、令和5年)の桜の光景を、今回は一条戻橋や白峯神宮など堀川通り沿いの霊場魔所の桜の光景をお届けします。
(※2023年4月25日アップ、『霊場魔所の桜シリーズ』に追加しました)
※第830回迄のシリーズ全話へのリンクは、このページの下の方に。
※内容別の記事集
安倍晴明関連エントリー集
小野小町関連エントリー集
小野篁関連エントリー集
葛城トオル関連エントリー集
祇園・スサノオ関連エントリー集(改修中)
清姫伝説関連エントリー集
清水寺・坂上田村麻呂関連エントリー集(改修中)
貴船・鞍馬関連エントリー集(改修中)
空海・真言密教関連記事エントリー集(改修中)
七福神関連エントリー集
心霊スポット関連エントリー集
菅原道真関連エントリー集(改修中)
崇徳院関連エントリー集
戦国大名関連エントリー集
平将門関連エントリー集
天台密教関連エントリー集(改修中)
番外編エントリー集
水木しげる特別編
※季節毎のシリーズ
霊場魔所の桜シリーズ
霊場魔所の梅花シリーズ
霊場魔所の藤とつつじシリーズ
霊場魔所の蓮と紫陽花シリーズ(改修中)
霊場魔所の紅葉シリーズ(改修中)
霊場魔所の雪シリーズ(改修中)
※これまでの全ログ集
※旧ブログサーバーから現ブログサーバーへの記事総移転に伴い、
以下の記事リンクも修正しなければならなくなりました。
一日あたり10本ずつでも、リンク張り直していきたいと思います。
詳細はこちらをご覧ください。
(2022年、8月1日)
第821回〜第830回
第811回〜第820回
第801回〜第810回
第751回〜第800回 第701回〜第750回(工事中)
第601回〜第650回(工事中) 第651回〜第700回(工事中)
第501回〜第550回(工事中) 第551回〜第600回(工事中)
第401回〜第450回 第451回〜第500回(工事中)
第301回〜第350回 第351回〜第400回
第201回〜第250回 第251回〜第300回
第101回〜第150回 第151回〜第200回
第1回〜第50回 第51回〜第100回