妖怪ヲタク・小路の
『京都妖怪探訪』


(第271回〜第280回)







第280回:千本ゑんま堂大念仏狂言『芋汁』

 小野篁がえんま大王を祀ったという「千本えんま堂」に伝わるという「千本えんま堂大念仏狂言」。今回は、その中から『芋汁』という演目を紹介します。
(※2013年5月16日アップ、『小野篁関連エントリー集』に追加しました)



第279回:千本ゑんま堂大念仏狂言『鬼の念仏』

 小野篁がえんま大王を祀ったという「千本えんま堂」に伝わるという「千本えんま堂大念仏狂言」。今回は、その中から『鬼の念仏』という演目を紹介します。
(※2013年5月14日アップ、『小野篁関連エントリー集』に追加しました)



第278回:相国寺・慈照院の茶室と弁財天堂

 相国寺の塔頭寺院・慈照院。宗旦狐伝説の舞台となった茶室と、「何故か毎年蛇の卵が産み付けられている」という不思議な弁財天堂と、2つの不思議なスポットがあります。
(2013年5月7日にアップ、『七福神関連エントリー集』に追加しました)



第277回:相国寺の宗旦稲荷

 茶人・千宗旦に化けて茶席に現れ、多くの人々に慕われた「宗旦狐(そうたんぎつね)」という化け狐が守護神として祀られている祠が、現在でも臨済宗・相国寺の境内にあります。
(※2013年4月29日にアップしました)



第276回:瑞泉寺と畜生塚伝説

 三条河原で処刑された豊臣秀次一族の菩提を弔うために建てられた寺。妖怪や怨霊などよりも、人間の悪意や残酷さの方が恐ろしいのかもしれません。
(※2013年4月26日、『心霊スポット関連エントリー集』にアップしました)



第275回:三条河原

 古くから多くの人や物が行き交う交通の要所。そして、古くからの処刑場や心霊スポットなどとしても有名な三条大橋・河原を訪れました。
(※2013年4月24日、『心霊スポット関連エントリー集』にアップしました)



第274回:2013年・妙満寺の桜

 「安珍・清姫」伝説の鐘が残る古刹は、桜の名所でもありました。
(※2013年4月22日、『清姫伝説関連エントリー集』及び『霊場魔所の桜シリーズ』にアップしました)



第273回:妙満寺と清姫伝説の鐘

 『娘道成寺』などで知られる「安珍・清姫」伝説の鐘が今も遺されている古刹・妙満寺を訪れました。
(※2013年4月19日、『清姫伝説関連エントリー集』及び『霊場魔所の桜シリーズ』にアップしました)



第272回:2013年・将軍塚の桜

 平安京遷都の頃からあり、現在でも心霊スポットなどとしても有名な将軍塚。その桜の光景と、大規模工事の様子とをお届けします。
(※2013年4月18日アップ、『心霊スポット関連エントリー集』『比叡山・三井寺関連エントリー集』及び『霊場魔所の桜シリーズ』に追加しました)



第271回:2013年・粟田口刑場跡の桜

 かつて日本最大級の刑場があり、現在では「心霊スポット」としての噂もある粟田口刑場跡の桜を巡ります。「桜の樹の下には死体が埋まっている」!?
(※2013年4月17日、『心霊スポット関連エントリー集』及び『霊場魔所の桜シリーズ』にアップしました)





『京都妖怪探訪』のINDEXへと戻る



inserted by FC2 system