妖怪ヲタク・小路の
『京都妖怪探訪』


(第411回〜第420回)








第420回:法住寺と後白河陵

 前回の舞台となった後白河法皇ゆかりの法住寺。「身代り不動尊」や「親鸞上人そば食い木像」など面白いものがあるので、改めて紹介します。
(※2015年10月20日アップしました)



第419回:白拍子と法住寺「今様合せ」

 芸能者と同時に「呪術者」「異能力者」でもあった「白拍子」。今回はそんな「白拍子」という存在に注目し、彼女らの芸能「今様(いまよう)」と、それが行われる京都・法住寺「今様歌合せ」の様子をお届けします。
(※2015年10月12日アップしました)



第418回:高台寺天満宮

 豊臣秀吉の妻・ねね(北政所)が、幼い時から信仰してきた菅原道真の像を祀った、高台寺境内敷地の小さな社を訪れました。
(※2015年8月25日アップ、『菅原道真関連エントリー』に追加しました)



第417回:2015年高台寺「百鬼夜行展」

 毎年夏に行われる高台寺「百鬼夜行展」。2015年の「百鬼夜行展」「燈明会」で行われた、方丈庭園での妖怪アニメーションの様子をお届けします。
(※2015年8月19日アップしました)



第416回:祇園祭「還幸祭」の最後

 祇園祭の「還幸祭」最後の部分。神輿が八坂神社・舞殿へと還っていく様子をお届けします。
(※2015年7月29日アップ、『祇園・スサノオ神関連エントリー集』に追加しました)



第415回:祇園祭「還幸祭」と御供社

 祇園祭の「還幸祭」。かつて神泉苑の南端にあったという「御供社(又旅社)」。還幸祭の神輿巡行での様子をお届けします。
(※2015年7月29日アップ、『祇園・スサノオ神関連エントリー集』に追加しました)



第414回:祇園祭「還幸祭」と神泉苑

 祇園祭の「還幸祭」。平安京遷都の頃からあり、数々の伝説が遺る神秘の庭園「神泉苑」から始まったという祇園祭。還幸祭の神輿巡行での様子をお届けします。
(※2015年7月27日アップ、『祇園・スサノオ神関連エントリー集』『東寺・空海関連エントリー集』に追加しました)



第413回:祇園祭「橋弁慶山」

 祇園祭の山鉾「橋弁慶山」。日本人に最も親しまれた英雄の一人である源義経と弁慶の物語をモチーフにした山です。
(※2015年7月23日アップ、『祇園・スサノオ神関連エントリー集』に追加しました)



第412回:祇園祭「鯉山」

 祇園祭の山鉾「鯉山」。「鯉の滝登り」伝説をモチーフにした左甚五郎作の鯉像を祀り、また歴史的・芸術的価値の高い懸想品もあるという山です。
(※2015年7月22日アップ、『祇園・スサノオ神関連エントリー集』に追加しました)



第411回:祇園祭「浄妙山」

 祇園祭の山鉾「浄妙山」。『平家物語』の「宇治川の合戦」の場面で活躍する2人の僧兵、浄妙(じょうみょう)と一来法師とを祀る山です。
(※2015年7月21日アップ、『祇園・スサノオ神関連エントリー』に追加しました)





『京都妖怪探訪』のINDEXへと戻る



inserted by FC2 system